今日は白山フウロ山岳会主幹で総勢11人で、山頂まで登山道点検班、下草刈込班、登山道整備班で3班に分かれて作業しました。登山道整備は緩くなった階段2か所の補修と水路の補修を実施。作業後は全員避難小屋で集合して、避難小屋の設備取り付けと清掃を実施しました。協力して頂いた皆様、ありがとうございました。
浸食された箇所に階段を設けて、都度メンテします。登山道は人流と水流の影響で、何もしないと浸食されて溝になってしまいます。こまめなメンテが人にも自然にも優しい登山道を創出します。






避難小屋の設備を取り付け、清掃を実施します。地味ですが、大切な作業。







ブナ林は緑が濃くなってきました


稜線はニッコウキスゲが順調に育っています。今年はお花畑になってくれるかな?
